HallA 丸ビルホール
HallB 丸ビルコンファレンススクエア
A160
9:00-10:00
パネル: 「日本発AI x 金融・保険」が世界に羽ばたく日
登壇者
生田目 雅史
東京海上ホールディングス
専務執行役員 グループCDO
山本 忠司
三菱UFJフィナンシャル・グループ
執行役常務
リテール・デジタル事業本部長
兼 グループCDT
伊藤 錬
Sakana AI
共同創業者 COO
柳瀬 護
金融庁
総合政策局
審議官
モデレーター
羽深 宏樹
スマートガバナンス
代表取締役COE
京都大学
法政策共同研究センター
特任教授
B080
9:20-9:50
デザインドリブン®を活用した、最先端の新規事業構築 | 第一生命やJCBなどで導入が進む、ヒアリングとプロトタイプを活用した手法と事例のご紹介 powered by FAKE
登壇者
高橋 才将
FAKE 代表取締役
B090
10:00-11:00
金融ビジネスでの生成 AI 活用 成果創出の局面へ powered by AWS
登壇者
西端 恭一
JPX総研
ITビジネス部
デジタライゼーション部長
有馬 三郎
セゾンテクノロジー
CTO
光岡 遼
東京海上日動システムズ
デジタルイノベーション本部
デジタルイノベーション開発部
スペシャリスト(サービスデザイナー)
モデレーター
河合 俊浩
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
金融事業開発本部
プリンシパル事業開発マネージャー
A170
10:10-10:30
単独講演: 生成AIエージェント活用事例と導入のベストプラクティス
登壇者
上田 雄登
GenerativeX
取締役CAIO /共同創業者
A180
10:40-11:30
金融庁パネル: Human in the loopの先へ:AI時代の人とAIの最適なバランスとは?
登壇者
白石 直樹
三井住友フィナンシャルグループ
デジタルソリューション本部
執行役員
デジタルソリューション本部長
小林 裕宜
Citadel AI
代表取締役
社長
中原 新
ServiceNow Japan
Vice President, Chief Transformation Officer
モデレーター
五十嵐 ほづえ
金融庁
総合政策局リスク分析課
参事官
B100
11:10-12:10
外部企業との共創の先にあるもの 〜三菱UFJ銀行のBaaS戦略〜 powered by 三菱UFJ銀行
登壇者
田中 誉俊
三菱UFJ銀行
新事業 Gr
次長
加藤 貴也
三菱UFJ銀行
新事業
Gr 次長
村上 浩輝
ツクルバ
代表取締役CEO
田畑 智康
エムアイカード
事業開発部マネージャー
モデレーター
許山 智慧
三菱UFJ銀行
新事業
Gr 調査役
A190
11:40-12:10
対談: 保険とAIの融合 —社会課題解決への実装戦略
登壇者
生田目 雅史
東京海上ホールディングス
専務執行役員 グループCDO
上野山 勝也
PKSHA Technology
代表取締役
A200
12:20-12:50
デモステージ:
ServiceNow 世界へ解き放つ、ニッポンの可能性 - AI活用を組織の隅々に行き渡らせるには
登壇者
佐藤 慶一
ServiceNow Japan
Industry Go To Market金融インダストリー担当ディレクター
Snowflake Snowflakeが実現するFinancial Data Cloud
〜生成AIで描くデータ活用のさらなる広がり〜
登壇者
玉置 誠
Snowflake
第2ソリューションエンジニアリング本部
本部長
xID マイナンバーカードはeKYCのためだけ?金融DXを加速する次の一手
登壇者
日下 光
xID
代表取締役CEO
B110
12:20-12:50
花開くトークナイゼーションビジネスの今 powered by Ginco
登壇者
齊藤 達哉
Progmat, Inc.
代表取締役 Founder and CEO
中村 奎太
メルコインCEO
モデレーター
房安 陽平
Ginco取締役副社長
A210
13:00-13:35
講演: MicrosoftがAI Agentで描く新次元の金融
登壇者
津坂 美樹
日本マイクロソフト
代表取締役社長
荒濤 大介
日本マイクロソフト
執行役員常務 金融サービス事業本部長
板屋 篤
大和証券グループ本社
執行役員
大和証券
常務取締役
B120
13:15-13:55
三井住友トラスト・アセットマネジメントのSnowflakeと共に歩む資産運用業界でのAI・データ活用 powered by Snowflake
登壇者
松本 宗寿
三井住友トラスト・アセットマネジメント
リサーチ運用部
執行役員 データサイエンスユニット長
上原 玄之
Snowflake
インダストリー事業開発本部
金融インダストリー統括部長
A220
13:50-14:40
金融庁パネル: ブロックチェーンがもたらすエンタメ・コンテンツ新時代
登壇者
増澤 晃
テレビ朝日
ビジネスソリューション本部IoTv局IoTvセンター
先端コンテンツビジネス担当部長
原井 義昭
コロプラ
取締役 上席執行役員 CFO
Brilliantcrypto
取締役
成本 治男
TMI総合法律事務所
パートナー弁護士
モデレーター
黒田 千春
KDDI 渉外・広報本部 政策調整部 レギュラトリーエキスパート
B130
14:10-15:40
三井物産がパートナーと共に切り拓くデジタル金融の未来
〜 技術力あるFinTech企業と三井物産のパートナリングで挑むデジタル金融新事業 〜 powered by三井物産
前半:
登壇者
仲井 隆
三井物産
コーポレートディベロップメント本部
金融事業部
部長
松本 勇気
LayerX
代表取締役 CTO
モデレーター
山本 忠太則
三井物産
コーポレートディベロップメント本部
金融事業部
プロジェクトマネージャー
後半:
登壇者
西本 一也
デジタルアセットマーケッツ
代表取締役
インタートレード
代表取締役
岡田 健
三井物産
コーポレートディベロップメント本部
商品市場部
部長
三井物産デジタルコモディティーズ
代表取締役社長
モデレーター
見市 礁
三井物産
コーポレートディベロップメント本部
商品市場部
部長補佐
A230
14:50-15:40
パネル: AIの社会実装が導く新たな金融ビジネス 〜人間性の発揮がカギに
登壇者
森田 航二郎
PKSHA Technology
AI Solution事業本部
執行役員
AI Solution事業本部
本部長
伊田 弥樹
GenerativeX
執行役員
村井 英樹
前内閣官房副長官
衆議院議員
自由民主党
岩田 太地
NEC
主席ビジネスプロデューサー
Painter
代表取締役社長
モデレーター
副島 豊
SBIホールディングス
SBI生成AI室
プロジェクトコーディネーター
SBI金融経済研究所
研究主幹
A240
15:50-16:40
パネル: 量子コンピュータによるサイバーセキュリティ脅威の到来
登壇者
平 将明
デジタル大臣 (ビデオ登壇)
屋敷 利紀
金融庁
総合政策局
局長
河原 淳平
元 警察庁
サイバー警察局 局長
リーテックス
特別顧問
藏本 雄一
日本アイ・ビー・エム
IBMコンサルティング事業本部 Cybersecurity Services
理事/シニアパートナー
河津 拓哉
リーテックス
執行役員・CTO
モデレーター
小倉 隆志
リーテックス
代表取締役社長
武蔵野大学
法学部
客員教授
B140
15:50-16:50
保険業界における生成AI活用の現状と AI Agent による今後の展望 powered by 日本マイクロソフト②
登壇者
長町 浩史
日本マイクロソフト
金融サービス事業本部
保険・地域金融本部長
近田 伸矢
MS&ADインシュアランスグループホールディングス
デジタルイノベーション部
主席スペシャリスト
寺﨑 亮
明治安田生命保険
IT・デジタル戦略部
デジタル戦略推進グループ
グループマネジャー
與島 仙太郎
ACES
取締役/COO
モデレーター
石田 裕幸
日本マイクロソフト
金融サービス事業本部
保険・地域金融本部
アカウントテクノロジースペシャリスト
A250
17:00-17:50
パネル: Web3、いま取るべき国家戦略への道筋
登壇者
塩崎 彰久
前内閣官房副長官
衆議院議員
自由民主党副幹事長
渡邉 尚史
ソニー銀行
専務取締役
森川 夢佑斗
Ginco
代表取締役
岡部 典孝
JPYC
代表取締役
モデレーター
荻生 泰之
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
フィンテック/ブロックチェーンリーダー
B150
17:00~17:45
前半: 米国における暗号資産サイバーセキュリティ対策の動向 powered by BGIN
登壇者
大久保 智史
Penguin Securities Pte. Ltd.
Chief Security Officer
NTT Digital, Inc.
セキュリティマネジメント室
分散技術セキュリティ
エバンジェリスト
ガナナンド・キニ
マイター・コーポレーション
リード・サイバーセキュリティ・エンジニア
エリック・バーガー
バージニア工科大学
研究教授
コモンウェルス・サイバー・イニシアティヴ
リサーチ・ディレクター
キャロル ハウス
テクトニック・パートナーズ
CEO
ジョージタウン大学
上級客員フェロー
モデレーター
松尾 真一郎
ジョージタウン大学
Department of Computer Science
研究教授
バージニア工科大学
研究教授
17:45~18:30
後半: 日本の暗号資産業界におけるサイバーセキュリティ脆弱性情報・脅威インテリジェンス共有体制の構築に向けて powered by BGIN
登壇者
清水 茂
金融庁総合政策局フィンテック参事官
荒川 大
ENNA
代表取締役
サイバーリスク情報センター(CRIC)
事務局長
平下 美帆
Crypto Garage
統制本部
統制本部長
佐々木 康宏
JPCrypto-ISAC
代表理事
楽天ウォレット
CIO兼 執行役員
モデレーター
松尾 真一郎
ジョージタウン大学
Department of Computer Science
研究教授
バージニア工科大学
研究教授
A260
18:00-18:30
単独講演: 「日本の課題解決 ~DX、AI、ブロックチェーン~」
登壇者
平 将明
デジタル大臣