PROGRAM
プログラム
ご来場の際はマルキューブの総合受付で入場パスをお渡しします。丸ビル 1階にお越しください。
HallA 丸ビルホール | HallB 丸ビルコンファレンススクエア |
---|---|
A001 | |
A010
|
|
A020
|
|
A030
金融庁パネル:若者よ大志を抱け
|
|
B001
シリコンバレーでの挑戦、MUFGのオープンイノベーション実践を紐解く powered by 三菱UFJ銀行
|
|
A040
フィンテック協会のAsia FinTech Alliance(AFA)加盟に関する調印式
|
|
A050
パネル:“真のマネタイズ”を実現する金融・保険と官民連携の新たな挑戦
|
|
B010
対談:三井住友銀行様のトランザクションビジネスへの取り組みを伺う – Fireside chat with Oracle powered by Oracle
|
|
A060
デモステージ:
JPYC:なぜスタートアップが挑むのか─JPYCが拓くステーブルコイン金融革命
|
|
B020
三菱UFJ信託銀行におけるサイバー対策
|
|
A061
|
|
B030
銀行保有データのデジタル証明書化がもたらす可能性
|
|
A070
|
|
A080
|
|
A090
パネル:三井物産がバートナーと共に切り拓くデジタル金融の未来 前半:
後半:
|
|
B040
金融×生成AIの現実解:特化型AIエージェントとAIセキュリティの最前線 powered by 伊藤忠テクノソリューションズ
|
|
A100
パネル:3メガフィナンシャルグループと語る、生成AIを含むAIの現在地と今後の展望
|
|
B050
NVIDIAと語るAIプロジェクト成功の要諦 powered by EY Japan①
|
|
A110
単独講演:日本の金融ビジネスの競争力強化へ向けて
|
|
B060
|
|
A120
単独講演:進化する金融サービスへのサイバーセキュリティ構築
|
|
A130
単独講演:暮らしに溶け込む保障
|
|
B070
Microsoft の Agentic AI × 金融DX —顧客接点と業務プロセスのリアルな進化 powered by 日本マイクロソフト①
|
|
A140
パネル:データコラボレーションからビジネスコラボレーションへ
|
|
A150
|