PROGRAM

プログラム

プログラム情報はPDFからもご確認いただけます。確認する

ご来場の際は丸ビルホールの総合受付で入場パスをお渡しします。まず丸ビルホールにお越しください。

HallA 丸ビルホール 【総合受付はこちらです】 HallB 丸ビルコンファレンススクエア 【受付はございません】

シンポジウムデモステージ

アクイアジャパン: 保険業界の非対面アプローチ最前線 ~契約者・従業員向けWebサービスの取り組み事例のご紹介

スピーカー

小林 直登

アクイアジャパン 営業部 アカウントエグゼクティブ

ダイナトレック: DYNATREKを用いた、金融機関でのDX戦略実現のためのデータ活用について

スピーカー

佐伯 慎也

ダイナトレック 取締役 プロダクトマネージャー

キーエンス: データ活用で金融機関を変える!キーエンス流データ活用術(予告編)

スピーカー

柘植 朋紘

キーエンス データアナリティクス事業グループ マネージャ

NTTコムオンライン:フィンテックアプリ・Webサービスをデータから成功へ導くMixpanelのご紹介

スピーカー

谷田部 丈夫

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション
Mixpanel Data Consultant

ストライプジャパン: 「インターネットの GDP を拡大させる」〜 Stripe のミッションとソリューション〜

スピーカー

ダニエル・へフェルナン

ストライプジャパン 共同代表取締役

海外スタートアップショーケース

※登壇者・セッション内容は、事前の予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
アクイアジャパン: 保険業界の非対面アプローチ最前線 〜契約者・従業員向けWebサービスの取り組み事例のご紹介

コロナ禍によりコミュニケーションの方法・頻度・形態に大きな変化が起きています。各金融機関においても同様で、顧客とのコミュニケーションのあり方を再定義し、デジタルによる非対面アプローチの改善に向け、様々な施策を展開しています。本セッションでは特に保険業界のお客様の事例を元に、契約者は元より、従業員向けにWebサービスを通した弊社がご支援している取組み内容についてご紹介をさせていただきます。

ダイナトレック: DYNATREKを用いた、金融機関でのDX戦略実現のためのデータ活用について

DYNATREKは現在25行の地方銀行で活用される、金融機関でのデータ統合・活用ツールのスタンダードです。
金融機関のDX戦略実現のためには、お客さまとの交渉履歴や膨大な入出金・為替などのデータと、APIやアプリなどから新たに生み出されるデータの「融合」がポイントです。
分散した多様なデータを統合し、そこから「明日の行動につながる」知見を生み出し、全営業店での日々の営業活動につなげる仕組みを、事例・デモとともにお届けいたします。

キーエンス: データ活用で金融機関を変える!キーエンス流データ活用術(予告編)

キーエンスの社名の由来は、Key of Science。営業利益率50%を超える高収益は、科学的で合理的なデータ活用が支えています。
本セッションでは、3月31日(木)11時からの講演本編の「予告編」として、キーエンスのデータ活用の歴史や考え方、3月31日のワークショップでお伝えする概要を、簡単にお伝えします。

NTTコムオンライン:フィンテックアプリ・Webサービスをデータから成功へ導くMixpanelのご紹介

デジタル顧客接点におけるユーザーの行動パターンとその発生要因を正しく理解できるプロダクト分析ツール「Mixpanel」の活用により、コンバージョン率を改善し、顧客エンゲージメントを高め、リテンションを向上するなど、ビジネスのグロースに繋がります。講演では、銀行、証券、資産運用、キャッシュレス決済サービス、経理、保険、暗号資産、クラウドファンディング等のプロダクトのビジネスゴールに適したフレームワークをご紹介します。

ストライプジャパン: 「インターネットの GDP を拡大させる」〜 Stripe のミッションとソリューション〜